プラレール50周年企画の一環として、メーカーサイトにファンのコミュニティサイトがオープンしました。題して、「プラレールにぎやか写真館」というユーザー登録式のファンサイトです。
デジカメで撮影したプラレールにまつわる写真に文章を添えて投稿すると、プラレールの公式サイト内に掲載されるという内容です。当ホームページで募集していた「私のプラレール自慢」と似たような内容になっており、ただでさえ、応募の少なかった企画が、思わぬライバル出現に苦戦すると予測しております(苦笑)
Since 2006-2013,Restart2021
プラレール50周年企画の一環として、メーカーサイトにファンのコミュニティサイトがオープンしました。題して、「プラレールにぎやか写真館」というユーザー登録式のファンサイトです。
デジカメで撮影したプラレールにまつわる写真に文章を添えて投稿すると、プラレールの公式サイト内に掲載されるという内容です。当ホームページで募集していた「私のプラレール自慢」と似たような内容になっており、ただでさえ、応募の少なかった企画が、思わぬライバル出現に苦戦すると予測しております(苦笑)
プラレールの遊ぶ場所として、私の部屋で遊ぶようになった末っ子ですが、さすがに仕事中とか、邪魔されたり、スペースいっぱいに広げていないと満足しなくなってきているので、廊下で簡単なレイアウトを組んでごまかしてしまいました。
写真を撮ってアップするほどの内容ではなかったんですが、自動のりかえ駅や車両基地、高架や鉄橋と言った情景部品はしっかり組み込んで、部屋で遊ぶよりも直線が長いレイアウトになっていました。